運輸安全マネジメント
- ホーム
- 運輸安全マネジメント
運輸安全マネジメントに関する取り組みについて(2023年度)
弊社は、輸送の安全の確保が最も重要であることを自覚し、絶えず輸送の安全の向上に努めます。
01輸送の安全に関する 基本的な方針 |
安全の基本方針
|
---|
02輸送の安全に関する 目標及びその達成状況 |
01.2022年度の目標及びその達成状況「事故削減 2019年度比 40%減」 ※コロナ禍により運行状況が大幅に減少した年度(2020年度~2022年度)では事故件数が比較できないため、コロナ禍前の2019年度で比較対応致しました。 事故件数は目標の2019年度比40%を達成することができませんでした。営業所毎では、8営業所中2営業所が目標を達成しました。 2022年度はウイズコロナでバス需要が徐々に回復してきた年でありましたが、コロナ禍における乗務機会減少の影響もあり、稼働の増加に伴い事故件数が増大しました。2023年度は、2022年度の結果を踏まえ事故防止の取り組みをより一層推進します。 02.2023年度の目標「事故件数 30%削減」 ※前年度(2022年度)比 |
---|
03自動車事故報告規則 第2条に規定する 事故に関する統計 |
2022年度発生 6件 (内訳)
※当社は運行中の乗務員の健康状況についても常に配慮し、運行中に体調不良が発生した場合は、迅速に運行停止の指示を行います。 併せて、交代乗務員を直ちに現地へ派遣し、お客様への対応を行っております。 昨年度発生しました健康起因の6件の内の5件は、いずれも同様の対応を行った結果でございます。 |
---|
04安全管理規程 |
---|
05輸送の安全のために 講じた措置及び 講じようとする措置 |
01.2022年度の取り組み① 安全に対する基本ルールの遵守
② PDCAサイクルを活用した業務改善
③2022年度中間改装時にバックソナーを11車両、ステップ下照射灯を17車両に新たに装備
④専用車両による運転教習の実施
【サージェントイエローは、有事の際に指令本部となる機能を有しています】 <サージェントイエロー(車内設備)> ⑤健康管理の取り組みの推進
02.2023年度の取り組み①乗務員指導教育体制の確立 イ.年次別教育プログラムの継続 ロ.ドライブレコーダーを活用した安全運転指導の実施 ハ.名鉄観光バス「安全目標」を制定し、ポスター提示・点呼時唱和等により、安全意識の向上 ![]() |
---|
06輸送の安全に係る 情報の組織・伝達体制 |
---|
07輸送の安全に係る 教育及び研修の実施状況 |
01.2022年度教育及び研修①当社主催の教育・研修
≪ガイド≫ イ.乗務員研修会(夏季・冬季:年2回) ロ.観光地実習 ハ.ガイドライセンス試験(上級・中級) ニ.フォローアップ研修(契約ガイド・アルバイトガイド) ホ.ガイドスキル回復実習(1・2年次ガイド:対面案内訓練) ト.同乗教育(夏・冬:年2回)
≪管理者≫ イ.運行管理者・補助者研修 ![]() <点呼研修> ②外部機関による教育・研修
![]() <交通教育センター> ≪管理者≫ イ.整備管理者選任前研修 02.2022年度 講習会への参加、資格の取得①安全に関する講習会への参加
②安全に関する資格の取得
03.2023年度 輸送の安全に関する投資計画総額:13,274千円
|
---|
08輸送の安全に係る内部 監査の結果並びにそれに 基づき講じた措置及び 講じようとする措置 |
(1) 2022年度は、監査当日の関係法令等の適合性だけではなく、PDCAサイクルに基づいて実施されているかどうか、安全管理体制上の有効性を確認することにも重点を置いて業務内容の確認をした。また、運輸安全マネジメントに関する監査と業務監査に切り分けて実施した。その結果、点呼記録簿・行程表などの運行帳票類をはじめ車両の管理・法定点検の実施状況、また事故・クレーム後の面談指導など関連法令・規則の遵守をはじめ運輸安全マネジメントを理解し、概ね不備が無く安全管理体制の向上に取り組んでいることが確認できました。 (2)2023年2月に、名古屋鉄道株式会社による経営トップ及び安全統括管理者への内部監査が実施され、安全に係る研修・教育などへの投資に重点が置かれ、安全確保への取り組みがなされており、不備事項及び改善を要する事項はないとの評価を得ました。 |
---|
09安全統括管理者に 係る情報 |
西山 学(取締役) |
---|
10事業用自動車の運転士、 運行管理者、 整備管理者に係る情報 |
2023年4月1日現在
|
---|
11事業用自動車に係る情報 |
2023年4月1日現在
|
---|
12行政処分情報 |
弊社は、運輸局より2022年度、行政処分は受けていません。 |
---|